|
|
リンクのこーなーです。 のんびりやっております、はい。
一応、バナーなどもございます、はい。 えらいシンプルですが、めっちゃ重いです。 ・・・だれか使ってくれぇ。(^-^;
ある意味私と同じ不遇な人生を歩んだ方が製作しています。 (^-^; Macなコーナーもありますが、私にはさっぱりです。 でもすごそうなので見てみる価値はあると思います。 ・・・それにしてもMacのコーナー以外の更新、さっぱりですなぁ。 2004年リニューアルしてまったく様相を変えてきました。( ̄□ ̄;)!!
ぷにぷに大國←(『たいこく』って読むらしいです)の城主(姫様)、たまのHPです。 メインはわんこ。 わんこ好きにはたまらないトコですね。 (またイラストが可愛いのよ) 当然のコト、わんこ好きが集まっています。 現在、拡張工事中です。
近畿の (↑本人の要\・#93;により一部変更あり)(^-^; 自分でHP作ってから一番初めにお世話になったところです。 (^-^)/ドモ ここは本当に勉強になります。いろんな事知ってます。多趣味です。 (^-^; みんなもわからない事があったらココで質問してみよう。
群馬を愛するバンドマン、SHIGEさんです。 最近、ページが明るくなり一般の方も入りやすくなりました。 (って、どっかの店ぢゃあるまいし)(^-^; 群馬県民用、音楽用、そしてi-mode用の掲示板などもあり コミュニケーションの管理だけでも敬服モノです。('◇';ゞ
夢見る乙女、ぽえぽえポエマーのみぃさんのHP。 (なんだ、この解説は) (^-^; 彼女の意欲はすさまじいものがあるので、きっと すばらしいHPになっていく事でしょう。 すくなくとも、ウチのところよりは良いハズです。(^-^;
のりぱーさんが管理者のHPです。 もともとは、彼女が別に運営している「GAO」のページを 訪れたのがきっかけでした。 彼女のイラストはシンプルなのですが、味のある雰囲気で 私はすごく好きです。 いぃなぁ・・・才能かぁ・・・(ToT)
管理人はももんがさんです。 音楽短大卒で夢が歌手(!)というだけあって、 さすがに音楽には詳しいです。 現在作成進行中の音楽用語集などもあったります。 (↑いつ完成するんだ) とっても元気そうなももんがさんがHPからうかがえますよ。
Qoo-aさんとKondohさんのユニット『SALTYPLANET』の公式HPです。 とにかく多趣味です、ディープなページ満載。(^-^; でも一番すごいのは日記のページを毎日きちんと更新している事。w(゜o゜)w (ちなみにウチがやってたのはただのメモ書きです、日記ではありません) ちなみにQoo-aさんの平日睡眠時間は二時間・・・すごすぎ。(T_T)
一生涯バンギャル宣言をしている、るなさんのHPです。 『Lapis Lazuli』というバンドにめろめろだっただけあって、 BBSでもかなり熱く語っております。 リニューアル後はかなり明るい雰囲気になり、とっても好感触。(^-^; サイトのどこかで涙名さんのかわいいお顔も拝見できますよ。(^-^) ※現在、無期限閉鎖中です。m(_"_)m
上でも紹介している『ぷにぷに大國』の管理人たまのHPです。 『Lapis Lazuli』というバンドの情報満載なサイト、彼女はこのバンドの 前身から見ているだけにコアな情報がたくさんあります。 (オフィシャルよりも詳しいのかも・・・) あくまでも情報発信サイトで、主観控えめなところがよかったりします。
ひろゆきさんが管理人のHPです。 このページにもいろいろな所に書いてある、『Lapis Lazuli』というバンドのマネージャーさんです。 でも・・・そのバンドのページがないのですが・・・。(わざとかな?) まだ工事中との事なので、これからのコンテンツにものすごく期待です。 ってな事で完成したらまたコメント書き直しますね。(^-^) ※と言いつつ閉鎖となりました。m(_"_)m
綺々さんのHPです。 またまた『Lapis Lazuli』関係だったりします。(^-^) 年は遥かに離れていても好きな音楽は共通。素晴らしい事ですねぇ。 ここの管理人、訳のわからない(笑)MIDIソフトを使いこなしてます。 これまた尊敬です。その道の師匠です。(年下だけど)(^-^; ※閉鎖となりますです。m(_"_)m
群馬を拠点として活躍しているダブポップバンド『ココロCC』のHPです。 ミュージックのページで代表作が聴けます。一聴の価値ありです。(^-^) こういうジャンルの音楽というのもたまらなく好きな私としては 是非とも東京でもいろいろとライブ活動をして欲しいと願う次第です。 ま、私が群馬に行けばよい話なのですが。(^-^;
管理人は優雅♂さんのHPです。 『Laputa』と『KiNG』に命ささげています。(ぇ? 私はライブに行っても後ろの方でこそっと見ているだけなのですが ここの管理人は拳突き上げます。頭振ります。ジャンプします。 まさに心と体でライブを楽しんでいるので、それを見ているこっちも元気を頂いています。(^-^) ※残念ながら閉鎖されました。m(_"_)m
みかりん。さんのHPです。 ミュージックライフな奥様です。(意味不明) 初めてお会いしたのはライブ会場だったのですが、その時に一緒にいたお子様達が(あの爆音の中) 平然と大人しくしていたのを今でも覚えています・・・。すごい、何故大人しく出来るのだろう。(なんかうらやましい) しかし、ウチに来た時には弟君が泣き叫んでいた・・・。なんでだ?(^-^)
ほんとはこのようなHPを作りたかったんですが・・・ というより、このHP見て自分も作ろうと決心したぐらいです。 で、出来たHPは・・・まぁ、いろいろありますよ、人生は。 はぁ。
ここは、上の『げんれい』さんのリンクコーナーにもあるのですが、 私もとても好きなので載せさせてもらいます。 すごくおもしろいです。 いぃなぁ、これくらいのセンスがあればなぁ・・・
静岡のビリヤード場ですが、見所は一冊の本にもなり兼ねない 分かりやすいしたビリヤードの解説コーナー。 絶対見るべし。 ・・・どうやら本になるらしいです。(^_^;)
正直、自分が音楽バンドのリンクを張るなんて思ってもみませんでした。 ここのバンドのマネージャーにはお世話になりっぱなしです。m(_"_)m 私が現在、一番観に行っているバンド『Lapis Lazuli』です! ※悲しいことに2004年、解散となりました。m(_"_)m
|