10月

1日(月) 2日(火) 3日(水) 4日(木) 5日(金)
011001 011002 011003 011004 011005
昨晩、徹夜明けの体で(しかも深夜に)大量の食料をお腹に詰め込めたせいでしょうか、はたまた、昨晩雨の中スーツで傘もささずに(しょうがないよ、だって一昨日の時点で建物に入る時はすごく晴れていたんだから)歩いていたからでしょうか、今かなりお腹が痛いです。(T-T) 単純に食べ過ぎだと思うのですがね、多分。(^-^; 『手当て』という言葉は『手を(患部に)当てる』事からきているみたいですが、まさに今日はそんな状態でした。 不思議と安らぐんですよね、お腹に手を当てると。 ・・・『気』でも出ているのか?(^-^; もっとも、『気』があったら私は先に肩こりを治したいけど。 ちなみに私はスプーン一つも曲げた事ありません。 スプーンを歯にカチカチ当てるのは全然平気なのですが。(全然関係ないっちゅう) がーん、先月の家賃&駐車場代を振り込み忘れた・・・(T-T) 今朝慌てて振り込みに行ったのだけれど、あきらかに一週間も遅れているからなぁ。 とりあえず、今月の分も一緒に振り込んでおきました。(^-^; 初めからこうやって、月初めに振り込んでおけばいいんですよね。 銀行もあまり混んでないし、余裕も持てるし。 でも・・・遅くなったとはいえ気づいて良かったですよ。 このまま忘れていたらどうなるんだろう。 そういえば、振り込み遅れって手数料は必要無いのかなぁ。 電気代とかの引き落としとかは残高不足の時に手数料取られるけど。(←しょっちゅうやっているヤツ) あ・・・それよりもウチにはいまだに新聞が届くのですが・・・契約してないんですよねぇ。 もぅ3ヶ月ぐらい?(^-^; お金はもちろん払ってないけど。 今日はやっと免許更新が出来ました。 残り期日は一日。 なんとか時間をとって・・・ってな感じですね。(^-^; にしても、なんでこんなに免許更新をする人がたくさんいるんでしょ。 誕生日の1ヶ月前からでしょ、更新って。 って事は今日更新にきていた人たちってみんな誕生日が近い人達でしょ? 同じ誕生日の人もやはりたくさんいたのかなぁ、なんて考えるとちょっときょろきょろしたりして。(^-^; この東京だけであれだけの人がいたのだから、全国に何人いるのだろう・・・ 同姓同名で同じ生年月日の人もいるのかなぁ。 いたら逢ってみたい。 そして、生い立ちを話してみたい。 やはり気が合うのかなぁ。 楽しそうだなぁ。 ・・・でもいるのかなぁ。(^-^; 誕生日・・・ もうこんな年になったのかぁ、って思うような年になってしまいましたよ。(^-^; 毎年、誕生日に思うこととして『満足な一年だったか?』というのがありますが、この一年は文句なしの一年でした。(^-^) いろいろな人と出会え、いろいろな楽しみを得ました。 みんなに感謝したいです。 本当にありがとう。 そしてもちろん、今度の一年も楽しめることでしょう。 ・・・今、とても充実しています。 うれしいですね、この年になってもまだ楽しみを得ることができるなんて。 ・・・って、えらい年をとったような書き方になってしまった。(^-^; いやいや、まだまだ若いですってば。 気持ちは十代。 心も十代。 最近ますます若返っている・・・気がしますよ、ホント。 とにかく、これからも頑張るじぇい! 誕生日のプレゼントとして、『のぽぽん』を頂きました。 元祖秋葉原系癒しグッズです。(ってなんちゅう説明だ) 抱き枕・・・とはちと違うのですよね。 パソコンで作業をする時に抱えるようにして使うというヤツ・・・抱きクッションという感じでしょうかね。 これがまた気持ちいいのなんのって。(^-^) 最近、パソコンのしすぎで肘が痛かったのですよ。 まぁ、姿勢が悪かったというのもあるのですが。(^-^; でも、この『のぽぽん』を使うといい具合に肘のクッションになったりします。 もうとってもらっくらく♪ 買おうかどうか悩んでいる人は、是非『買い』です。 ・・・さすがに夏は抱いているとちょっと暑そうですが。(^-^; でもそういう意味でも、これからの時期はぴったりの逸品かも。 ・・・なんか深夜の通販番組みたくなってしまった。(^-^;
6日(土) 7日(日) 8日(月) 9日(火) 10日(水)
OJIGI2.GIF (5054 バイト) 011007 011008 011009 011010
ドライブラリー!! ついに・・・というかやっと今年も行ってきましたドライブラリー!! とりあえず富士五湖コースを走破してきました〜。 ん〜、天気はちょっと雲が厚めでしたが暑すぎもせず、寒すぎもせず、とてもGOOD。 とにかく楽しかった〜。 富士五湖に着くまでがとても渋滞でしたが(しかも道に迷ってしまった)その後はとても快適ドライブ。 食べまくり、動きまくりの一日でした。 で・・・またも最後は肝試し状態。(T-T) 滝を見に行かなければいけないのですが、時間的にちょっとヤバめだったんですよねぇ。 懐中電灯も持たずに強行したら、案の定帰りは真っ暗に。 いやぁ、怖かった。(T-T) でも、それもまたドライブラリーの楽しみの一つなんですよね。 帰りに食べたほうとうがラリーの締めにばっちりでしたとさ。 さ、次回はどこ行こう。(^-^) (あまりの楽し疲れの為、画像撮り忘れ。 歩数は13000歩ぐらいかな) 以前から何故か届いている新聞の朝刊。 本日、まとめて捨てることにしました。 ちなみにまだ集金にはきてない・・・と思います。(ほとんど家にいないからわからない) とにかく今までほとんど捨てていないので、ものすごい量でしたよ。(^-^; とにかく二人で作業して二往復しないと捨てきれない量でしたから。(あ、他のごみもあったんだ) なんか引越しでもするかのようなゴミの量にゼェゼェ言いながら新聞を捨てましたよ。(ウチは5階建ての5階。 もちエレベータなし) それにしても新聞、見ないんですよねぇ、せっかく届けられても。 多分お金を払っていれば意地でも読むのだろうけど、タダだし、別に読みたくて届けられているわけではないし、なによりも時間がない。(T-T) こんなんで突然集金にきて『今までの分、払ってください』なんて言われたら、怒るかも。 ・・・って、だったら電話して断ればイイのに。 ・・・イヤ、なんかもったいないもんで。(^-^; 生活の価値観が変わってきたのか、最近このページもまとめ書きが当たり前のようになってきました。(T-T) 毎日更新をしたいとは思っているのですがねぇ。 もっとも最近はとても忙しかったというのもあったのですが、それを差し引いても生活環境自体が変わってきています。 何がどう変わってきたかはおいといて(一応プライバシー保護です)、このページを書くのもどうでもよくなるぐらいの変化・・・なのでしょうかね、このまとめ書き現象は。(現象っていうほどのものでもないですけど) でも、このページをやめようとは思いませんってば。 意地・・・なのかも。(^-^; だいたいここ、誰も見てないっちゅう。 いや、見てないからこそ自由に書けるってのもありますわな。 見ていると意識しちゃいますからね、文章に。 しかも期待されているみたいで照れちゃうし。(←なんか勘違い) 私の契約しているプロバイダが行っているADSLが値下げをしたので、ついに私も申し込んでみました。 いや、申し込んだのは先週なのですが、遂に開通予定日がわかりました。 10月25日だそうです。 うれしいですねぇ。 今までテレホにも入らず、みんなにバカにされ、夜中でもメール受信とわずかの時間のネット徘徊。 掲示板にちょっと長い文章を書こうものなら一旦回線を切断をして、じっくり推敲。 そーんな生活からもあとちょっとでおさらばなのですよね。(^-^) 最近のこういう価格競争はまさに使う側にとって大歓迎です。 もっともっと競争してくださいね。 ・・・で、ふと思い出したのだけど、マイライン。 あれってどれだけの人がきちんと登録したのでしょうかね? もちろん(?)私はどこにも申し込んでいないのですが。 というより、自宅の電話って使わないのですもの。 どうせなら携帯ももっと安くなって欲しいのに。(T-T) 何度も書いていることですが、ホントに水曜日に雨になる確率が高いような気が・・・(T-T) しかも今日は午後から雷雨ですよ、雷雨。 もう衣服はぐしょぐしょ。 本日計画していた秋葉原パソコン購入計画はもちろんの事、断念。 で、明日は晴れるようです。 とりあえず、ビックカメラでパソコンを見てみたのですが、お目当てのものはなし。 やはり明日にかけよう。 ところで、最近ハードディスクがどんどん安くなってますよね。 今日も見てみたら、内臓タイプで60GBが二万円を切っていたりして。 1GB=一万円の時代はいつだったのかというぐらい値が下がっていますよ。 そろそろ増設しようかな・・・とか思ったりして。 でも、まずは今のハードディスクの整理をした方がいいのかもしれませんね。 ・・・結構半分ぐらい空いたりして。(^-^;
11日(木) 12日(金) 13日(土) 14日(日) 15日(月)
011011 011012 OJIGI2.GIF (5054 バイト) 011014 011015
今日は朝から秋葉原巡り。 パソコン購入のためです。 いろいろな作業に使うのでとりあえずWindows2000で、スペックは高いほどよいっていうものを探し回りました。 あ、あと筐体が小さいヤツね。(^-^; でも、いろいろと回っても世はWindowsMe。(T-T) とにかく歩き回ったのですよ。 (途中で万歩計つけてないのに気づいた) で、3時間ぐらいの徘徊の末、結論(というか『もぅいぃよ』って感じ)を出したのが・・・例のあまりお噂のよろしくないメーカーもの。 いや、とりあえずスペック、大きさ、値段と見てきたものの中では一応上位のものだったのですよ。 別にパ○ィーが好きだからという訳ではないですってば。(←メーカーわかるっちゅう) いくらパソコンの筐体が小さくなったとはいえ、やはりパソコンはパソコン。 昨日のパソコン搬入によって今日は体が痛いです。(T-T) 年なのかなぁ、やっぱ。 で、そんなお年よりの体に鞭打つかのごとく、今日も今日とて貫徹です。(T^T) もぅ、お願いですから遊び以外での貫徹は勘弁してください。 お肌に響きます。 ・・・って訳ではないけど。(^-^; 世の中には一週間ぐらい寝なくても大丈夫、みたいな人がいるようですが、私は一日六時間以上寝ないとダメ人間なんですから。(子供みたいだ) あ〜、それにしても今日は結局まる一日何も食べれなかったですよ。 もぅ、踏んだり蹴ったり。(T-T) やはり徹夜をすると気分がハイです。(^-^; もぅ、怖いものなし状態です。 狂牛病で騒がれている牛肉でも食べてやろうかって気分です。 現在危険な飛行機にも余裕で乗れちゃいます。 嫌いなゴキブリでも素手で捕まえられる事でしょう。(←これはウソ) それにしても今日は天気が良かったです。 『フッ、朝日がまぶしいゼ。』 なんて、気取ったりもしてみました。(^-^; とにかくハイです。 お酒、飲んでません。 でも、ハイです。 心の中では『をいをい、そこまでやるんか』って事を口ばしっていたかもしれません。 そんな事、おかまいなしです。 後でゆっくり冷や汗かきます。 ・・・こんな生活、イヤです。(^-^; みなさん言う事ですが、プレインストールのパソコンってホントに余計な物が沢山入りすぎです。 特にプロバイダの入会ソフト。(ーー;) こんなのは既にプロバイダに入っている人達には、ただのディスクのゴミですよ。 まぁ、広告みたいなものなんでメーカーとしては入れたがるのでしょうけど、でもせめて入門機だけにして欲しいですよね。 今回購入したパソコンは3社だけだったのでまだよかったのですが、以前は5,6社あったし・・・。(3社で『よかった』と思っている時点で毒されているのかも) どうせならドラクエとかFFとかのゲーム入れて欲しいですよね。 そうしたらパソコン初心者とかでも喜んで購入しちゃうだろうなぁ。 ・・・あ、これこそ入門機か。(^-^; 人に弱音を吐くのは好きではないのですが、今はちょっと弱気モード。(T-T) 人に頼られているのか、利用されているのか、とにかくやる事がたくさんです。 これが自分の好きな事なら俄然やる気もでるのですが、正直意気消沈。 ただ、こういう時でも嫌な顔をせずにこなさなければいけないのが日本人の性なのでしょうか。 ・・・いや、今回は顔に出ているかも。(^-^; ・・・いやいや、もともと私ってば結構顔に出るらしいです。 だから今日のように、打ち合わせで2時間以上待たされて、6時間以上の打ち合わせを行い、終わったのが明け方、なんてパターンでは顔に出まくりだった事でしょう。(T-T)
16日(火) 17日(水) 18日(木) 19日(金) 20日(土)
011016 011017 011018 011019 011020
今の風邪は本当にタチが悪いみたいですね。 ついに私の友達で入院患者が出てしまいました。(T-T) 以前からずっと風邪が治らないとは言っていたんですけどね。 まさか入院とは・・・。 ま、2、3日とは言っていたのでそんなに大事ではなさそうですが、それでも入院ですよ。 ちなみにその入院患者はそんな風邪の中、引越しをしたらしいです。 なんともうらやましい・・・ 私も早いトコ引越しをしたいんですけどねぇ。 日当たりも悪くなったし。 エレベータもないし。 あ、でも勝手に新聞が届けられるのはちと魅力か?(ってまだ届いているのよねぇ) もういい加減なんども書いていることですが、今日も今日とて雨。 またまた水曜日に雨。 昨日は暑かったのに、今日は雨。 もっとも台風が近づいてきているみたいですしね。(^-^; しかしそれにしても日本って台風が多いねぇ。 そのお陰で四季というものが楽しめているのかもしれませんが、もうちょっと少なくても・・・(^-^; もしくは台風直撃だけは避けてもらうとか。 でも、後数年で天気をコントロールできるようになるとか聞いたことがありますが、はたしてそれは喜ぶべきことなのでしょうか? 矛盾するようですけど、自分たちの思い通りにはなって欲しくないですよ。 明日の天気を気にしながらの生活って結構楽しいですよね。 ・・・矛盾しているようですけど。(^-^; テロだ、狂牛病だ、炭そ菌だと最近ぶっそう過ぎますよ。 どうして平和にならないのでしょうかね。 平和のための争い? 聖戦? 私にしてみればみんな醜いですよ。(T-T) やられたからやり返す。 やらないとやられてしまう。 これじゃ、悪循環じゃないですか。 みんながいっせいに一瞬だけ我慢すればすむのではないの? そりゃ、私だって程度の差こそあれ、多少なりとも『悪』の心はありますよ。 結局はその『悪』の心をどこまで許容するか、なんですよね。 人間、慣れて来るとそれが当たり前のように思えてきます。 当たり前になる前に、まにかしらの方法で気づかないと、ね。 久々に新宿に行ったら(遊びではないのが残念だけど)見たこともない景色になっていました。(^-^; 特に新宿から代々木にかけてのあたりね。 サザンタワーとかいろいろなビルが立ち並んでたりして。 かつて、それらのビルができる前毎日歩いていた道が全く様変わりしてました。 『ここに大きなビルができるんだぁ』なんて思いながら工事中の新宿を歩いていた日々を思い出したりはしたのだけど、あまりの様変わりに懐かしさがあまりありませんでしたよ。(T-T) こうやって思い出がひとつひとつなくなっていくのね。 そしてまた新しい思い出が出来てくるのね。 ・・・同じ場所なのに。 久々ライブに行ったりしました。 といっても、当初は行く予定がなかった・・・というか行けるかどうかわからなかったのですよね。 夕方になってとりあえず行けそうだったので強行してしまった、という感じで。(^-^; やっぱり、生はいいですよね。 ライブハウスっていいですよね。 コンサートとは明らかに違う親近感、迫力。 ワンマンではないので各バンドの時間が短いのが残念ですが、逆を返せばそれだけいろいろなバンドが楽しめるのですよね。 音楽にあまりこだわりがない私にとって(オールマイティと言って欲しい)このうえない喜びだったりします。 今回も目的のバンド以外に『をっ、これはっ』というバンドがいました。(^-^) 頑張って欲しいですねぇ。
21日(日) 22日(月) 23日(火) 24日(水) 25日(木)
011021 011022 011023 011024 011025
パソコンの調子が悪いというので、出張サービスよろしく出かけてました。 って別に私はハード屋な訳ではないので、あまり見てもわからないのですけど。(^-^; 案の定、わかりませんでしたし。 で、とりあえず修理に出すべく近くのパソコン屋に。 昔のパソコンは重いなぁ、なんてブツブツ言いながら運んだら『このメーカーは取り扱っておりません』。(T-T) 参ったねぇ、ソー●ック。 で、しょうがないのでとりあえずやれる事はしておこうという事で、ハードディスクだけ取り出して、自分のパソに付け替えたりしてみました。 うんうん、とりあえずディスクは無事なのね。 マザーボードがいかれたっぽいです。 ディスクの中のメール情報は無くしたくないって事なので、とりあえずマザーボードだけ買って来ようかなぁ。 やはり風邪なのでしょうかね。 それとも久々真剣に頭を使ったからでしょうか。 とても頭が痛いのですよ。(T-T) 入院だけはしたくないので、とりあえず安静にしたいのですが・・・そういう時に限って休む暇もなかったりして。 そういえば、昨日友達から『混浴につかりに行こう』というメールがきてました。(^-^; 以前からそのような計画は立てていたのですがいろいろと忙しいもんで。(ちなみに全国の混浴場ガイドも購入している) あ〜、ホントに行きたいわ。 いや、別に混浴に限らず温泉につかりたいですよ。 それこそ某CMのようにサルといっしょに、なんてね。(^-^) ・・・もちろん、混浴であれば別にサルは不要ですが。(^-^; どうにも腰が痛いです。 長時間座っているのがいけないのでしょうか。 伸びをしても痛い、曲げても痛い。(T-T) ヘルニア?ぎっくり腰? いろいろな不安がよぎりますが、とりあえず歩けてはいるので大事には至ってない様子です。 でも、これがどんどん悪化していったら・・・と思うとちょっと不安。 重い荷物は持たないに限ります。 でも、最近は毎日ノートパソコンを持って移動しているんですよね。(T-T) さすがに昔ほど重くはないのですが、それでも一応パソコンなんですよ。 長時間持ち歩いていると結構キますねぇ。 正直、重たいです。 ホント、なんかの映画みたいに頭の中にコンピュータを埋め込みたい気分ですよ。(^-^; 壊れたら修理に出したくないけど。 どうも右目だけ曇るんですよ。 あ、コンタクトをしている時に、です。 先週ぐらいからですかねぇ。 2週間使い捨てタイプを使っているのですが、やはり古くなってきたからかなぁ、と先週までは思っていたのですけどね。 ただ、今日新しいのに換えたのですが・・・やはり右目が曇ります。(T-T) 目薬さしても効果ないんで困ってしまいます。 って、目薬がいけないんですかねぇ。(^-^; 一応コンタクト用のを使ってはいるのですが。 で、右目だけってのも気になったりするんですよね。 なんかの病気かなぁ。 失明したらどうしよう。 ・・・ってなんかここの所、体の不調ばかり訴えているなぁ。(T-T) ・・・人間ドックか? ついに念願のADSL化!! 待ちに待ってた常時接続!! 今まで出来なかった(というか貧乏性ゆえ懸念していた)家でのチャットとかもこれからはやり放題なのですね。(^-^) 早速、ダウンロードしまくりを楽しんだりして。 って、普段昼間は作業の一環としてそのような事はやりまくっているというのに。(^-^; 昔は『家に帰ってまでネットなんてするもんじゃないよねぇ』と思っていた人間とは思えない行動ですよ。 というよりこれからは家での作業も出来ると事が一番大事なのですよ。 えぇ、決して遊ぶためにADSL化した訳ではありません。( ̄^ ̄) 移動時間ってのもバカになりませんからねぇ。 ・・・そういえば『IT革命』って言葉は早くも死語になりつつある?(^-^;
26日(金) 27日(土) 28日(日) 29日(月) 30日(火)
011026 011027 011028 011029 011030
今日の晩御飯はとてもリッチな気分でした。 夕方から新宿にいたのですが、晩御飯はサンルートのラウンジにて。 晩御飯というよりはディナーですね。(^-^; もう、狂牛病の事なんて気にせずに『子牛のカツレツ』などを頼んだりして。 ん〜、んまい。 やはり、んまい。 近くの定食屋のトンカツとは全然違いますね。(って豚と牛って事自体違うっちゅう) で、さらにその後場所を移動してヒルトンのバーでお酒を少々。(^-^) ん〜、正直言ってこっちの味は・・・って感じだったのですが、外人さんの生演奏にうっとり。 というより、周りのほとんどの客が外人さん(金髪系)ってのにうっとり。(^-^) とにかく豪勢でした。 ・・・でも、これが仕事と絡んでなければ良かったのにねぇ。(T-T) こう見えても(どう見えても?)かなり涙もろい性格でして、映画やドラマなどで泣いているシーンがあると、ジワッときます。 ジワッと。(T-T) 人の涙に弱いんですよねぇ。 感情移入・・・ではないような気もするのですが、とにかく涙に弱い。 自分がそういう状況になっても涙は流さないだろうってパターンでも、涙を流しているのを見ると・・・ジワッ。 そんな性格なんでスクリーン越しではなく、目の前でリアルに泣かれているのを見ると、どうしようもなくなります。(T-T) そういう時になにも出来ない自分が嫌になったりして。 ・・・ちなみに自分は悲観論者ではないです。 楽観主義・・・というか、何も考えてないというか。(^-^; 正直、参りましたよ。(T-T) 先週のパソコンクラッシュ事件の為、雨の中秋葉原でパソコンを見てまわり結局買ったのはムチャ安の4万円パソコン。(^-^; しかも今自分が使っているのよりスペックが格段によかったり。 で、ハードディスクをそのまま載せ換えるべくいろいろ試していたのですが・・・まずはCD-ROMが認識しない。(T-T) メモリが増設できない。(T-T) 画面の解像度が変えられない。(T-T) とにかくいろいろありましたよ。 でもでも、強力な助っ人登場により、とりあえずなんとか・・・ってわけでもないけど(結局壊れたパソのHDは認識しなかったり、自分が使っていたパソも壊れたり)、次へのステップは整いました。 おそらく一人でやっていたらパニパニでしたね。 Thanksa lot。 で、今日もその強力助っ人に手伝ってもらいました。(^-^; 当初、壊れたパソのHDを自分が家で使っているパソに載せ換えようとしていたのですが、自分のパソもイカれちゃったもので・・・(^-^; ちなみに今これを書いているのは昨日買ってきたパソ。 自分が家で使っていたパソのHDを昨日買ったパソに載せ換えた、という訳。 ん〜、大変ややこしい。(ーー;) で、壊れたパソの為にまた秋葉原に行って4万円パソを購入・・・してきてもらいました、助っ人さんに。 ほんっとに昨日から助けられてばかりです。 感謝してもしきれないほど助けられてます。 心では泣いてます、うれしくて。 でも、これからまた載せ換え作業があるのかと思うと、さらに泣きたくなります。(T-T) 忙しい時に限ってやらなくてはいけない事が沢山出てくる・・・というか、やらなくてはいけない事が沢山あるから忙しいのか。 人によっては忙しくなると頭が混乱してきますし、作業が杜撰になってきます。 私なんてまさにその典型的な例でして。(^-^; 何から手をつければいいんだぁ〜!ってな心の叫びが他の人にも聞こえるぐらい(つまり、本当に叫んでいる)忙しかったです。 で、そんな時に限って雨なんて降られたりして・・・。 『ふっ、空よ、おまえも泣いているのか。』なんて寒い事を口走ったりしてました。 いや、ホントに寒かったんですけどね、今晩。 冷え込み度80%。 もちろん、心も体も。(T-T)
31日(水)
011031
なんかまだまだパソコンが不安定です。(T-T) 昨日なんとか動いてネットも繋がったので、調子に乗ってアプリケーションをバージョンアップしたら見事にwindowsが立ち上がらなくなってしまいました。(^-^; しかもsafeモードで立ち上げても固まってしまう始末。 ・・・最悪ですよ。 せっかくADSLになったのに全然ネットをしてないですよ。(T-T) もっともネットが出来ない原因はパソコンの調子だけではないのですけどね。 で、とりあえず何回かのリブートの末、かろうじてアプリの削除に成功。 無事・・・かどうかわかりませんが立ち上がるようにはなりました。(ーー;) いやぁ、焦った焦った。

 

戻る