6月

1日(金) 2日(土) 3日(日) 4日(月) 5日(火)
010601 010602 010603 010604 010605
9057歩。 普段から休みを取れない人と会話をしていると、時に「?!」と思うときがあります。 「とりあえず、3日間という事で・・・月曜日までにお願いできますか?」 ・・・これって、土日も働けって事・・・? なんか、それって悲しくないですか?(T_T) 仕事がたくさんあるのはうれしい事かもしれませんが、とりあえず少しは休めるぐらいの工程にしましょうよ。 「なんかさ、タイトなスケジュールに慣れちゃって・・・」 それって・・・(ーー;) 8239歩。 TOYOTAのCMソングコンテスト。 ラピスラズリが遂にファイナルラウンドに進出。 で、本日がその日だったのですが、会場である渋谷のEASTに着いた時には・・・すでにラピスの番は終わってました。(T_T) 今までずっと応援してきた(つもり)なのに・・・最後の最後で・・・あぁ〜ん。(T_T) しかも話を聞くと、どうやら外を歩いていたときにかすかに聞こえていた音楽がラピスらしい・・・(T_T) なんともまぁ。 しかも、結果はとても残念な事になっていましたし、散々たるもんですよ。 なぁんか、TOYOTAにはしてやられましたって感じ。 1870歩。 なぁんか、だるいんですよねぇ。(T_T) 風邪っぽいんですが熱はないし・・・ でも、結局今日は仕事をやらねばならなかったり・・・(T_T) で、スクーターで移動すると、ホント私は歩きませんね。(^-^; そりゃ、運動不足にもなりますわ。 ちょっと坂道を歩いていただけでも息切れになったりしてね。 そうそう、昨日の渋谷でも、道玄坂を上っていただけでちょい息切れチック。(^-^; ・・・あんな坂、こんな坂。 でも、一緒に歩いていた人も息切れチックだったんで、ちょっと安心したりして。(^-^; ・・・って、安心してはいけないぞっ。 体、動かせぇ〜。 1369歩。 ・・・昨日よりも歩いていない。 とりあえず、頭痛は治まってきたのですが、喉の調子がイマイチ。(T_T) でも、ま、私は歌手じゃないんで喉がどうでも仕事はできるんですよね。(^-^; 大変ですよねぇ、歌手とかアナウンサーって。 風邪はもちろんの事、喉を痛めることはできないのですよね。 例えば、カラオケで徹夜とか、度数の高いお酒を一気飲みとか・・・って、あんまやらんわな。(^-^; だいたい最近は徹夜っちゅうもんが出来なくなってきたし。 気づいたら、のび太君になっているし。(1,2,3ぐぅ、ってやつね) ・・・年やねぇ。 っていうか、体力ないよ。 ご飯食えっ。 2126歩。 鼻が詰まる・・・(T_T) この時期の風邪というのは「夏風邪」というのだろうか・・・ だとしたら、風邪はひいていない、と思いたい。(^-^; 夏風邪は○○しかひかないって・・・関係ない、関係ない。 でも、そっか・・・もう6月なんですよね。 最近時がたつのが早く感じてしまうなぁ。 21世紀もすでに半年が過ぎてしまったのですよね。 この半年・・・いったい、何してきたんだろう。 いや、してきた事はたくさんありますね、今までよりも。 だからこそ、これからも一生懸命頑張っていかないと。 21世紀・・・何か変わるかな。(^-^)
6日(水) 7日(木) 8日(金) 9日(土) 10日(日)
010606 010607 010608 010609 010610
9631歩。 睡眠・・・なんで、寝ないといけないのだろう。 時間がない時、気持ちは焦っていても睡魔はどこからともなくやってきます。(^-^; やらなくてはいけない事がたくさんある時、寝る間も惜しんだりするのですが、楽しい一時を過ごしているときも、寝る間を惜しみたくなりますよね。 寝なくて良いものなら、きっと私は24時間をもっと有効に使えるだろうな。 というより、寝過ぎのような気がしますが、普段が。(^-^; 人によっては一日3時間でも大丈夫って人がいますが、私には無理です。(T_T) だからこそ、もっと有意義な時間にしたいのですよねぇ・・・睡眠時間を。 1575歩。 夜中の1時ぐらいって結構コンビニ弁当がなくなるんですよね。(T^T) 今日も、ろくな弁当が残っていないので4件のコンビニ巡り。 ・・・Tシャツ一枚でのスクーターはさすがに寒かったぁ。 朝は天気がよかったのに夕方、雨降りましたからね、結構夜は冷え込んでました。(T_T) だいたい、なんでこんな時間に弁当がなくなるの? 入れ替えの時間? それとも、みんな夜食? ・・・ちなみに私はその日の一食目なんですけど。(^-^; だからこそ、コンビニ4件はしごしてまで食べるものにはこだわりたいじゃないですか。 ・・・って、コンビニ弁当って時点でそれは・・・(ーー;) 2300歩。 最近、毎週かかさずロイヤルホストに通ってます。(^-^; 今でこそ24時間営業のファミレスは当たり前のようにありますが、本当に重宝しています。 ・・・にしても、なんでこんな時間にこんなたくさんの人がここにいるんだ?(^-^; 満席とまではいかないけれど、かなりの席が埋まってますよ。 ・・・みんな夜遅くまで起きているんだなぁ。 というか、みんな寝ているんだろうか? 夜遅くにステーキとか食べてたりするし。 かくいう私も、今日は夜中にアナゴ天丼を食べてましたが。(^-^; ん〜、ちょっと胃がもたれたかも。 3113歩。 ついに念願の『永谷園』に行ってきました〜。\(^o^)/ いやぁ〜、おいしかったですよぉ〜、お茶漬け。 0時近かったので、さっぱりしたお茶漬けはちょうどいいですね。 お茶漬け定食にしないで、お茶漬けと一品料理、という形で頼んだので、アラレはトッピングではなかった(初めからかかっていた)のですが、とても満足。 でもそれよりも一番おいしかったのが『からあげ』。 ここの料理人さんの腕がいいのでしょうか? とてもレンジでチンでは出せない味でした。(^-^) ・・・恐るべし、『永谷園』。 お気に入りがまた一つ増えてしまった。 ・・・さ、今度は『和食 さと』だな。(^-^; 1470歩。 最近、暖かくなってきたのか、布団もかけずに寝てしまうのですよねぇ。 ・・・で、朝起きたら、頭が痛かった。 ・・・風邪引いたらしい。(T_T) せっかくの日曜日なのにぃ・・・って残念がってもいられない。 今日はしっかりとお仕事しないといけないのですから。(T_T) なんか、最近ホントに忙しいのですよね。 そのために楽しみにしていた前橋行きもキャンセルになってしまったし・・・ だいたい、風邪引いている人間が休みの日まで使って仕事しているなんて・・・ ま、しゃぁないやね。 自分で選んだ道なんだし。 というより・・・前日思いっきり遊んだから。 確信犯的自虐行為とでも申しましょうか。(^-^;
11日(月) 12日(火) 13日(水) 14日(木) 15日(金)
010611 010612 010613 010614 010615
6459歩。 昨日の頭痛が波及したのか、今日は肩がものすごく痛くなってしまいました。(T_T) しかも今回のは結構やっかいですね。 ・・・吐き気まで。(T_T) 単純に風邪が悪化しただけなのかなぁ。 こんな時はゆっくりと熱ぅ〜いお風呂に入って、早めに寝るのが一番なのでしょうけどねぇ〜。 ・・・でも、今日も(も?)徹夜かな。(T_T) とりあえず今、サロンパスをプンプン匂わせながら、キーボードを叩いています。 ちなみにどのぐらい首が痛いかというと・・・下が向けません。(T_T) よって、物を落としてしまうと取り上げるのに苦労します。(^-^; 1397歩.。 我慢は体に良くない、とはいいますが、時には我慢しなくてはならない時もあるのですよね。 お腹が空いているのに12時前だとか、買いたい服があるのに、お金がないとか、逢いたい人がいるのに都合がつかないとか・・・ こういう時に別の事で気を紛らわせることが出来れば幸せなのですが、大抵はその『我慢しなくてはならなくなった原因』によって、気を紛らわせることが出来ないのですよ。(T_T) そうなると、もう最悪。 その原因が『悪』そのものとなってしまいます。 『こいつのせいで・・・』なんてね。(^-^; 冷静に考えれば全く悪くないのに・・・ ただ、そうやって逆ギレする事によって気を紛らわせていたりして、なんかうまい事やっていたりして。(^-^; 6177歩。 今日はホントに疲れましたわ。(T_T) 朝も早くから起床して、そのまま電車で遠くまで。 毎週の事とはいえ、週の真中の早起きはとてもつらいです。 で、どうしても寝てしまうんですよね、電車の中で。 そうすると・・・コンタクトが。(T_T) 電車降りると、目、開けられないっちゅう。 でも、歩かないと先に進めないので(当たり前だ)泣きそうになりながら、ゆっくりと歩いたりして。 ま・・・それだけなら『じゃ、寝なきゃいーだけじゃん』って思うかもしれませんけど・・・何故だか水曜日って・・・雨降るんですよ。(もちろんスーツ着てる)(ーー;) 今の時期は梅雨なんで仕方ないかもしれませんが、ここのトコ連敗中です。 来週こそは・・・ 5346歩。 最近更新するのもままならなかったりします。 昨日も家に帰れなかったりして・・・(T_T) ん?でも万歩計の画像は撮れているって? ・・・意地です、これは。(理由になってないっちゅう) でも、確かにこの画像、意味ないかもしれないんですよねぇ。 よく言われたりしますし。 『画像・・・重いよ』とか『なんの為に?』とか。(T_T) いや、ね、別に何も考えないでただ画像を毎日撮っているわけではないんですけどね。 一応、この画像を元にある壮大なプランってのがあるのですよ。(ちょっと誇大表現あり) ・・・ただ、ね、忙しくって。(T_T) ホント、誰か手伝って欲しいぐらいです。 あ〜、コピー人形が欲しい。(←パーマンのね) 普段は、ね。 Tシャツにサンダルで、しかもスクーターで会社に行ったりしてます。(^-^; 普通の人から見ると「会社をナメてる」って思われるかもしれませんが。 ま、そんなこんなで突然客先に行かなくてはならない時が困ります。(^-^; ちなみに今日は、なんとなく客先に行きそうな予感がしたのであらかじめビシっとスーツで出社。 で、予感的中。(^^)v ・・・ただ、この場合、素直に喜んでいい事なのでしょうか。 別に客先には行きたくないんですよね。(^-^; しかも夕方から突然呼ばれたりなんかしたりして・・・ とっても複雑な気分で仕事してました、今日。
16日(土) 17日(日) 18日(月) 19日(火) 20日(水)
010616 010617 010618 010619 010620
3335歩。 とりだめビデオを消費しなくては、次に録画するテープがなくなってしまう。(T_T) 大抵、今までは土日にまとめて見まくるのですが、最近は土日も忙しくて・・・ 今日も今日とてそんな日でした。(T_T) 全然見る暇がないのです。 見ていないテープを数えてみたら、現在、40本以上。(T_T) ・・・あ、一本6時間入ってます、一応。 見る暇ないんだったらとらなきゃいいのに・・・みんな、言いますね。(^-^; でもねぇ・・・もし面白かったら・・・って考えると、どうしても、ね。 ・・・こんな生活、いつまで続けるんだろ。(^-^; 7020歩。 今日は快晴!! まさにバーベキュー日より!! って事でやってきました、バーベキュー!! 一応、前々から予定していたのですが、季節がら雨になったらどうしよう・・・とか考えて。 でも、そんな心配は無用でしたね。 ホント、暑かったぁ〜。 日焼けもするぐらいの暑さ。 今回は都内の某川原でやったのですが、とてもたくさん人がいましたねぇ。 で、とてもたくさん食べましたとさ。 ん〜、もぅ食べれません。(T_T) しかも、今回はノンアルコールバーベキューなんですよね。 とにかく「食べ」に集中しちゃいました。(^-^; 至福の一時。 3527歩。 ん〜、昨日の疲れからきたのでしょうか、またまた、また風邪を引いたみたい・・・(いったい何回目なんだろ) 体がだるいんですよねぇ〜。 なぁ〜んにもヤル気なし。 でもこんな日に限って、やる事たくさん。(T_T) だからといって今日はがんばろー!って気にはなれませんでした。 はぁ。 で、とりあえず薬を飲んだら・・・寝てしまいました。 しかも爆睡。(^-^; 起きたら、朝。 ・・・いったい何時間寝たんだろ。 明らかに寝すぎ・・・。 そしてまたダルくなる。(T_T) ・・・繰り返し。 3069歩。 とりあえず、風邪の方は(爆睡のおかげで)よくなりましたが・・・やはり、不摂生ですかねぇ、原因。 ちなみに、ご飯を食べないと味覚障害になるらしいです。 突然ですが。(^-^; 味覚障害になる原因として亜鉛不足というのがあって、ご飯にはその亜鉛が含まれているそうです。 という事で、今までの私・・・味覚障害だったのかもしれません。 だって、ご飯なんてあまり食べてませんでしたもの、不摂生だから。(^-^; ただ、今は違います。 なんといっても亜鉛のサプリを飲んでいますから、毎日。(^-^) ・・・もっとも間違えて亜鉛を選んだのですが。(^-^; 7131歩。 やる気が失せている時のお願い事。 ・・・とても辛いコトですよねぇ。(T_T) でも、断れなかったりして、『はぃっ、よろこんでぇ』なんて、某居酒屋の如く空元気を出したりするんですよね。 おかげで本日は徹夜です。 とほほ。 出来れば、水曜日は徹夜したくなかったのですけど。(毎週水曜日は早起きデー) あ、水曜日といえば、また今日も雨降りましたね。 ・・・もぅいーんですが。(T_T) とにかく、日本人はノーと言わなさすぎます。 あまりにも無理な注文はノーと言いましょう。d(^-^) 後で苦労するのは自分なのですから・・・
21日(木) 22日(金) 23日(土) 24日(日) 25日(月)
010621 010622 010623 010624 010625
1552歩。 徹夜開けという事で、今日は早めに家に帰ってきました。 おかげでとてつもなく自分の時間が出来ましたよ。 ・・・というより、「自分の時間が出来た」と感じたという事は、最近自分の時間ってなかったんだなぁ、なんて再認識したりして。(T_T) とりあえず、溜まっていたビデオを見て、部屋の掃除をして、ご飯を作って、本を読んで・・・なんていろいろな事ができるんだろう。(^-^; とても充実した時間でした。 最近、寝るためだけに家に帰っていたような感じだったので、この時間の過ごし方はとても貴重でしたね。 梅雨でなければ洗濯もできたのに・・・。 ま、ほとんどやりたい事はやったからいいですけど。 ・・・後は、好きな人にでも逢う事ぐらいでしょうか。(*μ_μ) 1449歩。 人と逢う約束をして、それが果たせなくなりそうな時、あなたは何時間なら待ちますか? 誘ったのが自分で、しかも逢えなくなりそうな原因が自分だった時に、相手が『何時間でも待つから』と言ってくれると、涙が出るほどうれしくなってしまいます。 今日はそんな日でした。 とても感謝しています。 自分から誘っただけに、かなりパニパニしていたんですよね、自分。 なんとかしないと、という気持ちばかりが先行して、考えがまとまらない。 『もうちょっと待って』 『あともうちょっと・・・』 内心ムッとしていたのかもしれませんが、『とりあえず、こっちは大丈夫だから』と言ってくれるのは、パニパニしていた状況を少しでも落ち着かせてくれる最良の薬です。 ・・・ホントにありがと。(T_T) 8550歩。 とある大手手芸店(っていうのかな?)にてビーズを物色。 すごいなぁ・・・ビーズってこんなに種類があるのか・・・ 最近は携帯のストラップとかも自分でビーズを使って作ったりする人が結構いますし、そういう意味でもたくさんのいろいろな種類があるのですよね。 以前、ビー玉に魅了されかけた事があってビー玉を床に敷き詰めようかと思った時期もありました。(^-^; (痛いってば) で、今回もビーズを見ているうちに同じような気持ちが・・・ でも、いったいいくらかかるんだ?床に敷き詰めると?と考えて、あっけなく熱、冷めました。 とりあえず、私も自分で作ってみようかなアルファベットのビーズ使って携帯ストラップ。 『ぷにたろー』とかね。(^-^;  4661歩。 今日は結婚式の2次会に。 とりあえず、おめでとうね、みぃ。 でも、遅刻しちゃってごめんなさい。 いやぁ、今日は飲みましたわ。 とことん飲みましたわ。 普段、飲まない人間がワイン1本あけるとどうなるか・・・身にしみてわかりました。 もぅキツいの一言です。(T_T) 途中から記憶がおぼろげです。 なんか、グビグビとワインが飲みやすかったというのは覚えてます。 なんか、他愛もない会話で盛り上がっていたのも覚えてます。 で・・・ん〜、とりあえず、謝っておきます。m(_"_)m 帰りに酔っ払って、携帯の電池が切れるまで一方的に喋りつづけたにも関わらず、(適当にかもしれませんが)ちゃんと相手をしてくれた人に。(^-^;  1956歩。 完璧に二日酔いです。(T_T) 頭が痛いです。 『酒は飲んでも、飲まれるな』 こんな言葉が一日中頭の中で繰り返してました。 とにかく反省。 もうしばらくはお酒、いいです。(T_T) やはり私にはDAKARAが一番。(^-^; こっちの方がグビグビ飲めるっちゅう。 ・・・にしてもほんっとに久しぶりだったものね、お酒。 飲んでないというのはある意味健康的なのかもしれませんが、飲めないほど忙しかったというのはある意味不健康なんでしょうね。(^-^; なんか、温泉につかりながらお盆に日本酒を浮かべてのんびりゆったり、ちびちびやりたい気分。 ・・・ってもぅお酒を飲もうとしてるやん。(^-^;
26日(火) 27日(水) 28日(木) 29日(金) 30日(土)
010626 010627 010628 010629 010630
5160歩。 今日は東京都で一年の内、一番雨の降る確率が高い日らしいです。 過去30年間の統計で70%ぐらいだとか。 ま、梅雨の季節なんでしょうがないのかもしれませんが、今日はそんな統計を無視するがごとくむちゃくちゃ暑かったです。(T_T) まさに日陰が恋しい一日でした。 もう・・・梅雨ってあけたのかなぁ。 梅雨があけたのなら洗濯したいのですが。(^-^; 最近洗濯してないので、ちょっと溜まり気味。 今日のような良い天気だとすぐに乾くだろうなぁ、なんて思いながら汗ダラダラで歩いてました。 ちなみに一年で一番晴れの日は12月4日だそうです。 ・・・あれっ?体育の日って違うの? 10144歩。 久々に水曜日に雨、降りませんでしたねぇ・・・なんて喜んでいたら、夕立に降られました。(T_T) でも、とりあえずすぐにやんだので(だから夕立なのね)とりあえず、ホッと一息。 何故なら今日は夜に遊ぶ約束があったからのです。(^-^) 移動にスクーターを使用するもんで雨降るとちょっちキツかったのですよね。 ちなみにウチのスクーターは最高60km/h。 喜び勇んで平均速度60km/h。(^-^; 信号で止まるたびにエンジンの焼け焦げる香ばしい・・・いやいや、危ない匂いが。 ・・・次にエンジンかける時にかからなかったらどうしよ。(T_T) 都内を走るのにはスクーターは便利なのですが(時には車よりも早い)もっとスピードの出るのが欲しいな。(^-^; 3004歩。 今年のドライブラリー・・・(ーー;) なんとも言えず。 いや、別に構わないのですよ、ルールがどんどん変わって行くことは。 ただ変化というのはよりよいものになってほしいです。 少なくとも私にとってはどんどん気に入らない方向にルールが変わって行っています。(T_T) でもそこで『あ〜、昔は良かったなぁ』なんて思うのもなんかイヤなんですよね。 昔は昔、今は今なんですし、今のルールでも楽しみ方が変わっただけで全くつまらない訳ではないですから。 という事で、今年もドライブラリーは参戦させて頂きます。 もちろん安全運転は心がけます。(^-^) で、思いっきり自然と一体になってきまぁす! 4689歩。 気がついたらもう21世紀も半年が過ぎようとしているのですね。 早いですねぇ。 あっという間でしたねぇ。 21世紀。 すでにいろいろな思い出が出来ました。 いろいろな人とも出会えましたし、いろいろな新しい体験もしました。 まさに新世紀スタートってな感じですよ。(^-^; 充実しているんでしょうね、自分自身20世紀と明らかに気の持ちようが違っています。 よいことですよ、うんうん。 残り半年。 きっとこの半年もいろいろな事が起きるでしょう。 いろいろな出会いがあるでしょう。 楽しい事もあれば、悲しい事もあるでしょう。 ・・・でも、後悔だけはしない生活をしたいですね。 12837歩。 別に今住んでいる場所が気に入らないって訳ではないのですが、今日は別の土地に住んでみたくなりました。 自分のお気に入りのお店がたくさんある街というのはとてもうらやましいですし。 そういう街をぶらぶら歩いていると、たまらないですよね。(^-^; 『あ、この店もある。あ、こっちの店もある。』 でも、こういう街は確かにうらやましいのですが、私が住んでしまったらこの街だけで事足りてしまうだけに、行動範囲が極端に狭くなってしまうかも.。(^-^; そういう意味でも今住んでいる街というのは、これはこれで良いところだったりします。 ま、好きなお店よりも好きな人がいる街に住みたいというのがホンネなんですけど。(*μ_μ)

 

戻る